さて、皆さんどのように英語を学習しているのでしょうか?ETN はビジネスパーソンの支援を目的にしていますので、ビジネスパーソンがどの様に英語を学習しているのかを調べてみました。
書籍やCDなどのセット教材を買って独学されている方が一番多い。次いでテレビやラジオ講座など。
下記の表は雑誌の「PRESIDENT」が調べた結果です。すみません。独自に調査する予算もマンパワーもないので。。。
これを見ると、書籍やCDなどのセット教材を買って独学されている方が一番多いですね。次いで、テレビやラジオの英語講座、英会話レッスン、そして洋書・英字新聞・映画などで学習している人でしょうか。最近はオンライン英会話も多くなっていると聞きます。
それではこれらの効果の程は感じているのでしょうか?その調査も他人まかせですが。。。
効果がない学習方法はないはずなのに。。。
携帯やゲーム機での学習(?)が一番効果がなかったことが一目瞭然ですね。これは2011年の調査なので、今のスマホのアプリというよりも、ガラケーや携帯ゲーム機を使った方法という事でしょうか。スマホのアプリには、良くできているものも多いと思いますよ(ピンキリですが)。個人的感想です。
でもその他は似たり寄ったりですね(語学研修を除いて)。大体7〜14%くらいの人が効果がなかったと言っています。これは何を意味しているのでしょうか?正直に言って私にはわかりません。ただ、ここに挙げられている以外の学習方法はないですよね。ちなみに、私はこれらのほとんど全部やっています(SNSと携帯を使う以外は。私の頃はなかったので)。
それぞれに特化した方法では非効率ということ?
全て必ず効果はあるはずです。ただ効果がないと感じるのは、それだけに特化したせいではないでしょうか?書籍の教材で学習することは、文法を理解するには必須です。ただ、コミュニケーションのための英語を習得するのに、机にかじりついて「勉強」すること「だけ」では無理ですよね。また、前回書きましたが、英会話スクールに通う「だけ」ではいつまで経っても仕事で使える英語が身に付くはずがないことはご理解して頂けたのではないでしょうか?
今回はこの辺にしておきます。次回何を書くかはまだ決めていませんが。。。また読んで頂けたら嬉しいです。また、効率的な英語の学習方法については、ETNのウェブサイト(www.etn.co.jp)にも詳しく載せていますので是非。
「英会話ETNトレーニング法」をオープンしました。ETNで行われているトレーニングプログラムを公開しています。英会話は自主トレで上達します。(2016年12月15日追記)